興味の幅を広く持ち、様々なことにチャレンジして
自分の答えを見出すといった生き方。
こういったスタンスが合う宿命の者がいます。
一方で、興味の幅は狭いながらも、深く掘り下げていくといった
特殊な技能や、能力を発揮出来る仕事に適した宿命を持つ者がいます。
どちらの方が優れているか、という問題ではなく
自分の宿命に見合う選択をすることが重要と、算命学では考えます。
算命学の基本は、一般論や常識に当てはめることなく
自分の宿命ありき、として捉えることです。
~実際の鑑定から~
特殊な技能の発揮が可能な宿命を持つ方からの依頼。
これまで転職が多く、一般事務職だったとのこと。
年齢は60歳手前です。
宿命からの姿を活かすには、遅すぎます。
人生いつでもやり直しが効くというのは、一般論です。
しかしながら、大きくやり直しが効かない年齢であっても
少しでも宿命からの姿に近づくことは、無意味ではないと思います。
なぜなら、自分の生き方は自分だけの問題ではないと
算命学では考えるからです。
宿命からの姿を活かす生き方の方が、むしろ大変です。
『出来るだけ多くの苦労をした方がいい』
こちらも、宿命に合う者とそうでない者がいます。
宿命に見合う苦労と、そうでない苦労。
この違いを知りたいと感じられた方は
算命学の持つ思想を理解しやすいかもしれません。
このブログですべてのことを記述しないのは
算命学は独学での理解には難しい面があると思うことと
算命学を生業としている方への配慮や
算命学の持つ「或る考え方」があるためです。
『あなたの宿命からの姿を見る占い・算命学』 龍メイ
※ 占術に関する質問は、個人鑑定依頼として承ります。
最近の有料記事 色情因縁の因縁とは何か
恋愛や結婚といった、男女関係において生じる因縁です。
では、どういったことや、どういった状況によって
色情因縁は生じるのか。
一つ言えるのは、結婚離婚を繰り返すことです・・・
龍メイnote 算命学が考える子どもがいないことを良しとする相性
プロポリスで免疫力・外出前にも服用しています。
(エタノールが強い商品もあるので、選ぶ際には注意)
個人鑑定はこちら