女性には、子どもを産み育てる機能があります。
特に、【子どもを多く産み育てることを良しとする宿命】の者がいます。
言い換えると、多くの子どもを産み育てることによって
自分の運勢がしっかりしてきます。
こういった宿命を持つ者が
子どもがいない・子どもの数が少ない場合
宿命からの姿と異なる→運勢が下降すると占います。
豊かな土に新しいタネ・枯れた土に古いタネ
占術編「SEXの相性の見方」
『あなたの宿命からの姿を見る占い・算命学』 龍メイ
算命学による占い鑑定
女性には、子どもを産み育てる機能があります。
特に、【子どもを多く産み育てることを良しとする宿命】の者がいます。
言い換えると、多くの子どもを産み育てることによって
自分の運勢がしっかりしてきます。
こういった宿命を持つ者が
子どもがいない・子どもの数が少ない場合
宿命からの姿と異なる→運勢が下降すると占います。
『あなたの宿命からの姿を見る占い・算命学』 龍メイ
今回は、子どもと縁が無い宿命として記述します。
子どもと縁が無い宿命とは
1・「宿命中殺」を持ち、子どもの星に作用している場合
2・仕事に就いた時の運気が、子どもとの縁を薄くしている場合
3・結婚・入籍した時の運気が、子どもの星に作用している場合
4・「宿命中殺」でなくても、宿命から表れている「子どもの星」が切れてしまっている場合
これらの宿命を持つことで、子どもとの縁が無くなる。
・子どもとの関わりが苦手
・自分の子どもに対する距離感や違和感
これ以外にありますが、そういった思いになりやすいと占います。
こういう宿命の者が子育てにおいて、最も望ましくないことは
自分の子どもへの思い入れの強さ。
鑑定では、実際に受け留めきれない感の御依頼者が目立ちます。
ままならない相手だからこそ
そのことへの執着が
より、思い入れを強くさせているのでしょうか・・・
マイナススパイラルの「深み」を感じます。
『あなたの宿命からの姿を見る占い・算命学』 龍メイ
今回は
子どもと縁が薄い宿命 に着目します。
子どもと縁が薄くなる宿命とは
1 ・「宿命中殺」を持つ宿命で、「子どもの星」に作用している
2・結婚した時が「天中殺」で、「子どもの星」に作用している
3・自分の「天中殺」に生まれた子ども
(他にもあります)
子どもと縁が薄くなることで
離婚の際に子どもの事を余り考えない
と言っているのではありません。
縁が有る無しの違いは
相手に対する想いの質の違い。
子どもと縁が薄いならば
縁が薄いなりのスタンスでいることが望ましいと算命学では考え
ここをはき違えると
子育てにおいて、より多くの苦労を強いられると占います。
更には、子ども自身にとっても…
~補足~
子どもと縁が薄い宿命以外にも
今回のテーマが当てはまる宿命の者がいます。
『あなたの宿命からの姿を見る占い・算命学』龍メイ
個人鑑定はこちら
ココナラやベイスでの相性鑑定では
・子どもがいない方がいい相性
・子どもの星に難がある
これらは、伝えることを控えています。
理由は、鑑定を受けたユーザー様の中に
客観的に見れないと思われる方が、多々いると感じるためです。
相性鑑定に限らず
良いと感じられる内容を多く並べ立てる方が
サイトでの占いでは、口コミや評価も届いてリピーター率も上がるかと。
厳しいと思われることをハッキリ伝える方が、神経も労力も使います。
算命学の鑑定を理解出来なくても・理解しようとしなくても
「そういう見方もあるのか」といった
気持ちにスペースがないと、鑑定を受ける意味がないと思います。
『あなたの宿命からの姿を見る占い・算命学』 龍メイ
※ 占術に関する質問は、個人鑑定依頼として承ります。
保護犬・猫の活動をされている方のリンクをシェアします。
個人鑑定はこちら
大迫傑さん 1991年5月23日生まれ「午未天中殺」
「大運天中殺」が子どもの頃に回っている宿命
「大運天中殺」とは、不安定かつ読めない運気を意味します。
「大運天中殺」が、子どもの頃から回っていました。
読めない部分が大きい運気だからこそ、伸びしろも大きくなる。
中学生から既に頭角を現していたことと、無関係でないと占います。
「初旬」が「大運天中殺」だった
全体的な運気の流れを「大運」といいます。
ひとつの「大運」は、10年間続きます。
一番最初に回ってくる「大運」を「初旬」といって
「初旬」が「大運天中殺」である宿命です。
「初旬」とは、誰しも人生の中で最も影響を受ける大運です。
「初旬」は、子どもの頃に回ってくることから
「初旬」においては、人生の基礎や土台が形成されます。
大迫さんは、「初旬」と次の大運も「大運天中殺」であり
この運気の時に、陸上競技を始めて結果を出していることが
更に、退けなくなる可能性を高くすると占います。
初旬が「大運天中殺」を持つ宿命(ごく一部・敬称略)
横澤夏子・紗栄子・あいみょん・岡村隆史・堀ちえみ・ヒカキン・浅野忠信・澁野日向子・宮里藍・高見沢俊彦・高良健吾・前田敦子・神木隆之介・渡辺謙・瑛太・仲邑菫
「大運天中殺」では、健康運が回っていました。
健康面において、読めないところが出てくると占います。
その一つとして、体力的に無理がきいてしまうことです。
ここは非常に重要です。
更に、「大運天中殺」では「子どもの星」も回っていました。
このことが意味するのは、子どもと縁が薄くなること。
実際に、二人のお子さんがいます。
このことが本人の運勢にとって、どういうことを意味するのか。
特に、「初旬」に「大運天中殺」が回る宿命の者は
人生全般において、求められる生き方や心の持ち方があります。
「宿命中殺」が存在
大迫さんの「宿命中殺」は、スポーツ選手である場合に
高い身体能力を発揮する可能性を持つと占います。
ただ、選手として見た場合
指導者やコーチ泣かせだったのでは?と占います。
しかし、実際にその方が本人の運勢には有難いのですが…
『あなたの宿命からの姿を見る占い・算命学』 龍メイ
※ 占術に関する質問は、個人鑑定依頼として承ります。
保護犬・猫の活動をされている方のリンクをシェアします。
個人鑑定はこちら
篠原涼子さん 1973年8月13日生まれ「申酉天中殺」
「母親の星」について
「母親の星」というのは、いくつかの意味を持ちますが
今回は、その一つである
自分が母親となった場合について取り上げます。
「母親の星」を持つ者は
自分が母親になることへの理解が、スムーズになると占います。
「母親の星」を持つ者と持たない者の違いは
自分が母親になることへの理解の仕方と
実際に母親になった時の苦労の違いです。
「母親の星」を持たないことが、ダメと言っているのではありません。
算命学は、宿命からの姿を客観的に見る運勢学です。
「宿命中殺」が母親の星に
篠原さんは「母親の星」が存在しますが、「宿命中殺」の作用を受けています。
このため「母親の星」が、不自然な状態となるため
「母親の星」の質が、全うに発揮されなくなることを意味します。
つまり、母親になりたい思いは持っていても、どこか母親になりきれない。
これらのことと親権を持ったのが、市村さんであることは無関係でないと占います。
子どもとの縁が薄い宿命
「子どもの星」が「宿命中殺」の作用を受けています。
こういった宿命を「子どもと縁が薄い宿命」と捉えます。
実際に子どもと離れることになった場合、割と冷静になれると占います。
夫ともやや縁が薄い宿命
「夫の星」も「宿命中殺」の作用をやや受けています。
こういった宿命の者は、夫との関係に求められることがあります。
その一つとして、自分は自分・夫は夫といった感じで
お互いにセパレートした関係性でいることです。
『あなたの宿命からの姿を見る占い・算命学』 龍メイ
※ 占術に関する質問は、個人鑑定依頼として承ります。
プロポリスで免疫力・外出前にも服用しています。
(エタノールが強い商品もあるので、選ぶ際には注意)
スーパー玄米ご飯の炊き方→圧力鍋の中に内鍋を入れて蒸気で炊く方法。
カラダが慣れてきたら、炊く時間を1時間から3時間と長くしていく。
炊飯器や長時間の浸水では出来ない炊き上がりに。
玄米の栄養を充分に摂れる方法→カラダの陽性を高めるため。
枇杷お灸に興味ある方へ 私の体験談でよろしければお伝えします。
長年、ネコにも施術しています。
興味ある方は、下記のフォーマットよりご連絡ください。
自家栽培・無農薬の枇杷の葉をお求めやすい価格にて郵送いたします。
枇杷の葉をホワイトリカーに漬けて、薬酒として
更に、化粧水や入浴にも使えます。
個人鑑定はこちら
辻仁成さん 1959年10月4日生まれ「子丑天中殺」
去年と今年が「天中殺」といって、不安定かつ読めない運気。
今回の「天中殺」では、健康運が回っているため
運勢が下がっていると
即、健康面に現われると占います。
更に、「天中殺」の作用は「子どもの星」にも及ぶことから
辻さんの運勢と、子どもの運勢が引っ張り合う
自分と子どもの運勢とが
互いにシーソーのような状態になりやすいと占います。
「子どもを示す星」は、一つ表れていることから
一人の子どもと縁があると占います。
(生まれるのが必ずしも、一人の子どもとは限りません)
更に、子どもと子どもの母親の関係性からは
「子どもの星」と「子どもの母親の星」は
まとまりを見せている状態であることから
子どもには、母親の存在がとても重要になる
これらが現実となることが、辻さんの宿命からの姿であること
つまり、自分の運勢の安定に必要と占います。
(基本的に子どもには母親が必要と考えます)
『あなたの宿命からの姿を見る占い・算命学』 龍メイ
個人鑑定はこちら
清野菜名さん 1994年10月14日生まれ「申酉天中殺」
「宿命全中殺」である宿命
宿命から表れている星すべてが、中殺されている宿命。
星が中殺されることで、星本来の持つ質がストレートに現れないこと→
星に、異常性が出ると占います。
この異常性と、自分自身がどう向き合っていくか。
生涯において、求められるスタンスがあります。
ザックリいうと
ままならないことを多く抱えていくべき宿命。
(他にもある)
「宿命全中殺」を持つ者は
生き方そのものに、むつかしさが伴うこと。
宿命の消化には、大変苦労を強いられると占います。
「宿命中殺」の中で、最も消化が困難とされるのが「宿命全中殺」です。
特に、「宿命中殺」を持つ者にとってには
普通一般的に良しとされることが、かえって望ましくないことも…
このように一般論が通用しないため
ご依頼者自身が、受け止めるられるか否かの
分かれ道になるかと…
偏りのある宿命
宿命から表れている星に「偏り」が見られます。
偏りとは、同じ種類の星ばかりが多く存在することです。
こういった宿命を「偏りのある宿命」といって
字のとおり、偏った生き方をすることで宿命は消化されます。
(偏りを、どう消化していくことが望ましいのかが重要)
活動開始は「天中殺」
当時の「天中殺」からは、「父親を示す星」が回っていました。
このため、自分の運勢を伸ばすためには
父親の運勢が必要になると占います。
「天中殺」で始めたことを継続する、更に結果を出していくことは
その犠牲となるモノが必要になってきます。
来年と再来年の運気
自分の宿命に見合わないモノを、捨てることに適している運気です。
捨てることで(切り離すことで)、新たなスタートが出来ると占います。
但し、やり方を間違えると、この運気は味方をしてくれません。
来年もしくは再来年に、子どもが生まれた場合
子どもの存在によって、自分自身を省みることが非常に多くなると占います。
ここでの省みるとは、同時に多くの苦労を伴うことにもなります。
自分にとって、どういう運気に子どもが生まれたのかを重要視します。
『あなたの宿命からの姿を見る占い・算命学』 龍メイ
※ 占術に関する質問は、個人鑑定依頼として承ります。
個人鑑定はこちら
菅田将暉さん 1993年2月21日生まれ「戌亥天中殺」
心の葛藤が激しい宿命
表れている星同士が、ぶつかり合っている状態です。
このため、絶えず心の葛藤を抱える人と占います。
自分自身、心の葛藤とどう向き合っていくか。
葛藤を生きるエネルギーに換えられるかが、重要です。
「パートナーを示す星」から
「パートナーを示す星」が複数表れていることと、その状態からは
パートナーに対して、多くのことを求める人。
(パートナーとなる女性としては、大変ですね)
しっかりと自分の考えを持つ、頼れるパートナーであることが望ましいと占います。
~前回のブログを抜粋~
前半の「大運天中殺」(26歳から36歳まで)は、「パートナーを示す星」にも
作用の及ぶことが表れています。
このことが意味するのは
独身でいる方が、本人の運勢は安定を見せること。
本気で好きになった相手ほど
結果、上手くいかなくなると占います。
(他にも求められる結婚スタイルがあります)
結婚に対して、「大運天中殺」は
自分から積極的にならない方が望ましいこと。
「大運天中殺」の作用が、「パートナーの星」に作用している場合
相手のことが見えているようで、実は全く見えていないなど
これ以外にも、多々留意点があります。
「子どもを示す星」
「大運天中殺」の作用が「子どもを示す星」にも表れています。
このため、子どもと縁が薄くなること。
(大運天中殺と、子どもと縁が薄くなることの意味をしっかり捉える必要アリ)
しかしながら、子どもが生まれないと申しているのではありません。
子ども運が犠牲になることで
その分、自分の運勢が上がると占います。
融通が利かない星
思考的には、奥行は深く、幅が狭い。
このことがよろしくないのではありません。
一つのことに、とても秀でる可能性を持つ宿命です。
パートナーに対しても同様で
相手に対して、一途になりすぎるといったことも…
「大運天中殺」が絡んでいますから、尚更です。
『あなたの宿命からの姿を見る占い・算命学』 龍メイ
※ 占術に関する質問は、個人鑑定依頼として承ります。
個人鑑定はこちら
子どもと縁が薄い宿命の者がいます。
もともと、子どもと縁が薄い宿命と
後から回ってくる運気の作用により、子どもと縁が薄くなる場合があります。
あてはまるケースを挙げます。
・「宿命中殺」が存在する宿命で、「子どもの星」に「宿命中殺」の作用が及ぶ者。
・子どもが生まれた時の運気が「天中殺」及び「大運天中殺」である者
上記以外にもあります。
note有料記事に記載 子どもと縁が薄い宿命について
子どもと縁が薄い宿命の者は
自分から子どもと縁を繋げようと努力する生き方は
するべきでないと算命学では考えます。
子どもへの思いや子育てが、自分の宿命に見合うかどうか…
これまでに、子どもと縁が薄い親御さんを鑑定してきて思うのは
宿命からの姿とは、裏腹な子育てをなさっていることです。
算命学では、リミットがあると考えます。
中野英雄さん 大運天中殺でブレイクするが 太賀さんとの関係性
『あなたの宿命からの姿を見る占い・算命学』 龍メイ
※ 占術に関する質問は、個人鑑定依頼として承ります。
note 子どもがいないことを良しとする相性と夫と妻に関すること
個人鑑定はこちら