自ら敵を作る人

 

自分の言動が

結果として、敵を多く作り出す。

こういった可能性大と占う人がいます。

 

当てはまるのは

・星の持つエネルギーが強い

・プライドが高い星を持つ

・星が偏っている→同じ星が目立つ

(他にもあります)

 

 

敵を作り出すことは

自分自身が生き辛くなること。

 

自分ひとりの力で

生きていく自信があるなら

実際に、ひとりで生き切ることが出来る人なら

周りを敵にしてもいいかもしれません。

 

 

今回、このテーマを書いた理由は

相性占いを依頼された女性がきっかけです。

(きっかけの詳細は省きます)

 

相性→その男性のことが気になる。

当たり前なのですが

誰かと生きていこうとしているのでしょう。

 

相手男性は、かなり年下。

このことから“或る状況”が伺い知れます。

 

それは、この女性は

自分と年齢が近い男性では、ダメだった。

つまり、年齢が近い男たちは

この女性から逃げ出していった。

そう、敵を多く作り出すくらいの人

「星の持つエネルギー」が非常に強い女性だったから。

 

そうなると、今度は

年下の男性に対して、目が向くようになると占います。

なぜだと思いますか?

年下男性の方が、この女性にとっては

〇〇〇しやすいと考えるからです。

(〇は3文字ではない)

 

〇〇〇に当てはまる事柄と

この続きは

マガジン「やさしく学ぶ算命学」に掲載しています。

 

 

生きていく上で

“むつかしさを抱える星”というのがあります。

このむつかしさを、どう消化していくか。

 

 

敵を作り出すことで

果たして、自分の心は

どこまでついていかれるのか?

 

それでも、そういう生き方になるのは

本人にしか解からない“思い”からなのでしょう。

 

私は、この星を持っていないので

算命学としての理解の範疇でしか

語ることが出来ません。

 

やや散文になりましたが、またお付き合いください。

 

『あなたの宿命からの姿を見る占い 算命学』 龍メイ

 

ブログ更新のお知らせはnoteから発信

自分の「天中殺」の作用を受ける身近な存在とは

 

結論から言うと、ペットです。

これは、必ずしもペットに現れると言っているのではなく

あくまでも可能性として、あり得ること。

 

特に、可能性として高くなると占うのは

・「天中殺」で、或る星が回っている

・「天中殺」で、自分自身が或る状態になっている→良くない状態だけとは限らない

 

 

分かりやすいところでは、「日運天中殺」で

こちらは12日間のうち2日間回ってきます。

 

 

例えば、自分の「天中殺日」に

ネコが、普段より長い時間起きている

イヌが、いつも以上に甘えてくるなど…

 

もしかしたら、自分の「天中殺」で

起こるかもしれない作用→不自然な「気」を

「小さな家族」が、代わりに受けてくれているのかもしれません。

 

 

「天中殺」というのは

今の自分にとって

必要な“気付き”を与えてくれることがあります。

 

 

『あなたの宿命からの姿を見る占い 算命学』 龍メイ

 

・「天中殺」で、或る星が回っている

・「天中殺」で、自分自身が或る状態になっている→良くない状態だけとは限らない

こちらの解説は今月のメンバーシップに掲載予定

 

ブログ更新のお知らせと

過去に掲載した記事はnote

宿命にとって有難い人物を遠ざける

 

宿命にとって有難い人物とは

「守護神」にあたる相手。

 

宿命によって

「守護神」となる人物は異なります。

 

 

例えば

「守護神」となる人物が、目上だとします。

この場合、目上の存在や頼りになる人

更には、目上から教えを乞うといったことが

「守護神」をしっかりさせます。

 

今回のテーマ「宿命にとって有難い人物を遠ざける」とは

みずから「守護神」を遠ざける行いをすること。

例えば、自ら「守護神」となる相手との接点を切る行為。

 

 

なぜ、そういう行いをするのか。

なぜ、「守護神」の存在を有難く感じないのか。

 

今回は、ここまでにします。

 

『あなたの宿命からの姿を見る占い 算命学』 龍メイ

 

・宿命にとって有難い人物を遠ざけるのは?

・なぜ、「守護神」の存在を有難く感じないのか。

今月のメンバーシップに掲載中

 

 

 

 

 

 

 

 

算命学は情報でもある

 

算命学は占いですが

生きていくための知恵→情報でもあります。

 

 

もし、それしか知らなかったら

当然、それだけしか選べない。

 

知っていることで

選択が可能になります。

 

ネット検索をしようにも

そのワードを知らなかったら

検索すらできない。

 

 

 

人生、取返しのつかない失敗があります。

その一つが、子育ての失敗。

 

算命学では

【子育ての基本】という考え方があり

これは、その子どもの命式に関係なく言える事です。

この基本からズレてしまうと

子ども自身も大変になりますが

親も同じくらいに大変な思いをします。

 

 

もう一つの失敗例は、結婚。

最初から「結婚に失敗したら、離婚すればいい」

という考えの人は、スルーしてください。

 

宿命からの姿に合わない結婚は

自分の運勢を下げます。

(結婚相性については、離婚した方が望ましいとされる結婚もある)

 

 

「人生、いつからでもやり直せる」

はて、本当にすべてがそうでしょうか?

 

 

算命学の持つ情報を

活用してもらいたい思いもあって

ブログやnoteで発信しています。

 

 

『あなたの宿命からの姿を見る占い 算命学』 龍メイ

 

 

メンバーシップ

第三回:子どもが生まれた季節と【子どもの頭の程度・育て方】について・前編

高市早苗さん「天中殺」で固辞

 

高市早苗さん 1961年3月7日生まれ「辰巳天中殺」

 

党総務会長就任を固辞。

高市氏は「閣僚を打診されても受けるつもりはない」とのこと。

 

「天中殺」では

受け身の姿勢が望ましいと占います。

理由は

「天中殺」は、運勢が一休みの状態だから。

 

運勢にも、オンとオフがあり

「天中殺」では、オフタイムに適した過ごし方。

つまり、自分から積極的に行動することを

良しとしないのが「天中殺」。

 

打診を受けて断ることは

受け身ではないと考えます。

 

 

高市さん今回の「天中殺」からは

「仕事を示す星」や「名誉を示す星」が回っていますから

尚更、自分からこれらのことに拘りを見せるのは

今後のご自分の運勢にとって

非常によろしくないと占います。

 

 

では、なぜこういった「天中殺」の時に

打診を断るのでしょうか?

 

仕事や名誉が絡む「天中殺」である者すべてが

打診を断るのではありません。

 

一つ言えることは

自分の運勢が弱っているから。

(理由の詳細は来月のメンバーシップ掲載します)

 

 

「天中殺」で立った評判というのは

良い意味でも、よろしくない意味でも

大きく広がります。

 

「天中殺」で、良くない印象を与えてしまったら

そこからのイメージ回復は

とても大変と占います。

 

 

『あなたの宿命からの姿を見る占い 算命学』 龍メイ

 

 

 

~コッソリつぶやき~
ブログネタを提供してくれた
高市早苗さんに感謝。。。

 

 

石破茂さん「宿命中殺」「生月中殺」

 

石破茂さん 1957年2月4日生まれ「寅卯天中殺」

 

「宿命中殺」が存在する宿命。

「宿命中殺」とは

宿命から表れる星が、中殺をされることで

その星の持つ質が、ストレートに現れないとか

自分の思いとは、裏腹な言動に出ることなどを意味します。

 

 

石破さんの場合

「伝達本能の星・陰の星」が中殺されていることからは

自分自身が伝えたい思いと

実際に発せられる言葉とが、チグハグになると占います。

(誰しも、こういった質を持つと思われた人もいるかもしれませんが

宿命から表れていることで、上記の質は強まります)

 

 

特に、「伝達本能の星・陰の星」が中殺されることで

相手や周囲としては

本人の本音や本心が、非常に読み取りずらくなる。

(占者としては、やりずらい星の一つ)

 

 

「生月中殺」を持つことで

ひとことで言ってしまうと、“変わり者”。

自分自身としては

全く普通であると思って生きていると

なかなか難しいところが出てくるかと…

(接する相手も苦労する)

 

ただ、この“変わったところ”が

能力として発揮されることもある宿命。

 

また、その時代(情勢)から

強く求められる要素を持つ宿命でもあります。

 

 

歴代総理大臣で

この「生月中殺」を持った人が何人かいます。

 

「生月中殺」に関する記事・2024年8月メンバーシップに掲載

7・第二回:「生月中殺」を持つということ(未来に対する〇〇〇について)追記アリ

 

 

『あなたの宿命からの姿を見る占い 算命学』 龍メイ

 

ブログ更新のお知らせは noteより

 

兵庫県斎藤知事 辞職要求に応じないことと「月運天中殺」について

 

兵庫県知事 斎藤元彦 1977年11月15日生まれ「申酉天中殺」

 

現在、8月と9月は「月運天中殺」で

今年の「月運天中殺」は

厳密には8月7日から10月7日まで。

 

辞職要求には応じない考えとのこと。

「月運天中殺」でも

相手や物事に対して、受け身でいることが望ましいと占います。

これは今後の自分の運勢を、下げないためでもあるから。

(回りから完全に包囲される前に、お辞めになった方がいい)

 

 

「天中殺」とは

主に、「年運天中殺」と「大運天中殺」を指しますが

置かれた状況等によっては

「月運天中殺」も抑えておいた方がいいと思います。

 

 

 

『あなたの宿命からの姿を見る占い 算命学』 龍メイ

 

 

兵庫県知事 斎藤元彦【自分のことが自分で有難いと思う人】

 

侮れない「月運天中殺」「午未天中殺」

 

 

9月メンバーシップ掲載

第二回:子どものお小遣いについて→いくら与えたらいいのか? 子育てにおける重要事項アリ

仕事運が上がると 健康運が下がるか、もしくは…

 

当ブログを始めて御覧になる人へ。

 

算命学に関する内容を記述していますが

タイトルが示している星とは

具体的にどの星なのか?、といったことや

占術の解説や技法に関することは、余り掲載していません。

 

理由は、算命学の価値を下げたくないこと

私が算命学の教えを受けた

朱学院へのリスペクトであり

更には、本当に知りたいと思うことならば

それなりの手数を踏むべきではないか、と考えるからです。

 

 

今回のテーマ

【仕事運が上がると 健康運が下がるか、もしくは…】

こういった宿命を持つ者がいます。

この宿命が当てはまる人物については

過去にも取り上げています。

 

 

 

仕事運と健康運のバランスが取りにくいとされる宿命。

但し、仕事運が大きく伸びなければ

健康運が大きくダメージを受けることは、ないと占います。

 

仕事で成功して、健康運も安泰であると

そのことを運勢は見逃してくれないと占います。

 

今回のテーマの解説は

今月のメンバーシップに掲載中。

 

 

『あなたの宿命からの姿を見る占い 算命学』 龍メイ

メンバーシップ掲載 兵庫県知事 斎藤元彦【自分のことが自分で有難いと思う人】

 

兵庫県知事 斎藤元彦 1977年11月15日生まれ「申酉天中殺」

 

「自分のことが、自分で有難いと思う人」と占います。

言い換えると

「自分がいるから、周りの人間がそこにいることが出来る」

と思う人、とも言えるのでは?

 

そう考えると、パワハラ疑惑ではなく

パワハラ確定になるかと…

 

 

 

8月と9月は「月運天中殺」で

両月で回っている星からも

黒であると占います。

 

 

今回の占術の見方と

「高学歴だから〇〇とは限らないと考える」

こちらについては、9月メンバーシップに掲載しています。

 

 

更に、「自分のことが、自分で有難いと思う人」

こちらが当てはまる有名人も同時掲載。

 

noteメンバーシップ

兵庫県知事 斎藤元彦 自分のことが自分で有難いと思う→占術と 高学歴だから〇〇とは限らないと考える

 

 

『あなたの宿命からの姿を見る占い 算命学』 龍メイ