配属ガチャ

 

入社後、どこの部署に配属されるか。

このことを、自分で好きなモノを選ぶことが出来ない

「ガチャポン」に喩えて

「配属ガチャ」というそうです。

 

 

その会社への入社が「天中殺」である場合

「配属ガチャ」に従った方が、無難と占います。

 

 

「天中殺」の入社と

「天中殺」でない入社を比較すれば

「天中殺」での入社の方が、より一層のむつかしさを伴うと占います。

(「天中殺」以外にも当てはまる運気がある)

 

 

「天中殺」での入社であれば

一つ言えるのは

出来るだけ受け身でいること。

 

「配属ガチャ」に従うこと。

(結果、どうしてもむつかしい場合は考えた方がいいですが)

 

 

よろしくないのは

最初から「配属ガチャ」に抗うこと。

 

こういったモチベーションでいると

仮に、転職しても結果は

さほど変わらないと占います。

(実際の鑑定で多い 腰が落ち着かなくて転職を繰り返す…)

 

 

「天中殺」であっても

かえって「配属ガチャ」が、功を奏すケースもあります。

 

一つ言えるのは

本人の、こだわり感の低さ。

やる気がない、と言っているのではありません。

良い意味での開き直り、とでも言いましょうか…

 

 

但し、その仕事がご自身の宿命から見た場合に

適しているかどうかは、また別の話になりますが。

 

『あなたの宿命からの姿を見る占い・算命学』 龍メイ

 

 

スタンドエフエム始めました #宿命にも松竹梅がある

 

ブログ更新のお知らせは noteから発信しています。

 

 

龍メイnote 自分の運勢を下げない生き方とは

龍メイnote 算命学が考える子どもがいない結婚について

にほんブログ村 よろしかったらクリックお願いいたします。

 

 

鑑定の御案内

ココナラ宿命鑑定

宿命鑑定 ベイス

天中殺鑑定

大運天中殺鑑定

 

 

お問い合わせ・個人鑑定はこちら

     

    鑑定ボヤキ 普通の仕事に向かないことを伝えると

     

    「普通の仕事に向かない宿命」を持つ者がおり

    特殊な能力を必要とされる仕事に

    向いていると占います。

     

    このことを依頼者に伝えると

    「〇〇県に(地方に)住んでいるから、そんな特殊な仕事はありません。」

    この言葉が耳に入った瞬間

    私の中ではエンドマークが付いていました。

     

    それ以降もやり取りは続きましたが

    ご依頼者が、一旦壁を作ってしまうと

    その後、自分から壁を越えてこちらに寄って来ることは

    ほぼ、無いと言っていいです。

     

     

    これまでの自分の人生を否定されたと感じて

    壁を作ってしまったのでしょうか。

     

    しかし、それでは算命学の占い鑑定を受ける意味が…

     

    自分の選択が

    宿命から見て正しかったのであれば

    50歳後半にもなって、仕事が定まらないことは無いかと…

     

     

    また、こういう宿命を持つ人に多く見られるのが

    【経験を積み重ねていく生き方】が求められる宿命。

    (経験を積み重ねていない=宿命から外れている)

    ご依頼者の命式を見て、妙に納得がいきます。

     

     

    こんな時のワタシのボヤキ

    「宿命からの姿→経験を積み重ねている生き方ではないですね。」とまでは、言えません…

    ブログなので、書きました。

     

     

    『あなたの宿命からの姿を見る占い 算命学』 龍メイ

    「守護神」が回っていれば上手くいく?

     

    「守護神」とは

    字の通り、自分を守ってくれる

    自分の宿命にとって、有り難いモノ。

     

    月ごとの運気・日ごとの運気でも

    「守護神」は回ってきます。

    (守護神の状態もチェックする必要アリ)

     

     

    例えば、月ごとの運気で

    「守護神」が安定を見せて回っているとします。

    しかし、その月に入ってからというもの

    これまで調子良かった仕事が下降気味に…

     

     

    このように「守護神」が回ることで

    調子が下がることには、理由があります。

    「守護神」というのは

    自分の宿命からの姿に戻そうとする作用あるからです。

     

     

    仕事の成績が下がったことで、起こしやすい行動パターンを2つ挙げます。

    1・成績を上げようと、更に頑張る

    2・今の仕事が自分に合っているのか、立ち止まる

     

    今の仕事が、自分の宿命からの姿と合わない場合

    「守護神」がしっかりしていると(他にもありますが)

    今の仕事そのものを見つめ直し

    そこから行動を起こす可能性が高いと占います。

     

    言うまでもありませんが、1と2ではまるで違います。

    この違いは、今後の運勢に影響します。

     

     

    ★算命学を独学している方へ★

    「守護神」の見方は、複雑なところがありますから

    しっかり習得することをお勧めします。

     

     

    『あなたの宿命からの姿を見る占い 算命学』 龍メイ

     

     

    にほんブログ村 よろしかったらクリックお願いいたします。


    日頃から運勢を下げない生き方を…note 自分の運勢を下げない生き方とは

    龍メイnote 算命学が考える子どもがいない結婚について

     

     

    カラダの酸性体質改善にも 梅エキス

     

    鑑定の御案内

    ココナラ宿命鑑定

    宿命鑑定 ベイス

    天中殺鑑定

    大運天中殺鑑定

     

    NPO法人 犬と猫のためのライフボート

     

     


    個人鑑定はこちら