その人が旅立った日から占う

 

故人がどういう思いで亡くなったのか。

これは、その人が旅立った日から占います。

 

本人としては

自分が亡くなることを、どこかで受け入れていたのか。

それとも、まだまだ生き続けたいと思っていたのか。

 

 

亡くなった時の様子で、よく耳にするのは

「安らかに旅立ちました」

「穏やかな最期でした」

 

しかし、実際どうだったのかは

本人に聞いてみないと分からない。

 

 

算命学では

本人が亡くなった時の運気から占います。

 

 

今回のテーマは

2025年6月3日にお亡くなりになった

長嶋茂雄さんの訃報を受けて書きました。

 

 

『あなたの宿命からの姿を見る占い 算命学』 龍メイ

 

占術編【寿命が尽きる時、幸せな旅立ちとなるのか・不幸な旅立ちとなるのか】

 

占術編【故人の持つ「気」について】

算命学が考えるところの病気について・認知症について(センシティブな記述アリ)

 

子どもの「天中殺」に親が亡くなることの意味

小室眞子さん母親になる

 

小室眞子さん 1991年10月23日生まれ「戌亥天中殺」

 

子どもと縁が薄い宿命でも、子どもは生まれます。

(必ず生まれるとは言ってません)

この言葉だけを聞くと、違和感を感じる人もいるでしょうか。

 

求められるのは

子どもと縁が薄いことを消化していく生き方。

 

言葉で言うのは簡単ですが

子どもと向き合う日々の中で

子ども縁が薄いことを消化していくのは、大変苦労します。

 

 

例えば

自分にとって縁があるモノを

今、自分が長く愛用しているモノとします。

反対に、自分にとって縁が薄いモノを

これまで使ったことがないモノとします。

 

使うことが大変になのは

言わずもがな、後者です。

 

 

 

更に、子ども自身のことも含めると

生まれた子どもが親と縁があるとして

でも、親は子どもと縁がないとしたら

ここで起こるのは、親子間での摩擦で

このことも消化していかねばならない。

 

それ故に、ブログの「子どもと縁がないシリーズ」は

多く読まれているのでしょうか。

 

 

 

今回のテーマ

小室眞子さん母親になる

こちらは、今年は眞子さんにとって「母親の星」が回っています。

 

こういう年運に、この星が回ることで

本人が「母親になりたかった」という

強い想いが伺えます。

 

 

『あなたの宿命からの姿を見る占い 算命学』 龍メイ

 

 

松田聖子さん 来年から天中殺 子どもと縁が薄い宿命

中野英雄さん 大運天中殺でブレイクするが 太賀さんとの関係性

濱口優さん 宿命中殺 子どもと縁が薄い宿命

野村萬斎さん 宿命中殺 子どもとの関係

 

 

 

 

子どもと縁がある宿命か・縁がない宿命かを鑑定します 宿命から表れている「子どもを示す星」を鑑定します。

周りからの影響を受けながら、自分も変わっていった方がいい宿命

 

ここでの「周りからの影響を受ける」とは

自分自身が置かれた環境や、状況の変化に

影響を受けやすい、という意味です。

 

例えば

結婚・引っ越し・転校・転職・転勤などで

自分を取り巻く様々なことが変わった時に

そのことに影響を受けやすい宿命。

 

 

つまり、自分自身が周囲からどういう影響を受けるか、ということが

とても大きなポイントになる宿命。

 

これって、多くの人に当てはまると思われた人もいるでしょうか。

この宿命は、特に影響を受けやすいが故に

環境や状況が、大きく人生を左右すると占います。

 

 

もしも、宿命に見合わない環境に身を置いたら

そのことを跳ね飛ばすことは、かなり厳しいと占います。

 

 

 

『あなたの宿命からの姿を見る占い 算命学』 龍メイ

 

周りからの影響で物事を決めない方がいい宿命

 

ブログ更新のお知らせはnoteから

 

算命学でお悩み相談承ります 御購入前に必ずダイレクトメッセージをお願いしたします。

 

遅咲きが宿命からの姿

 

遅咲き

スロースターター

といったことが表れている宿命。

 

このことがダメなのではなく

「何事も急がず、慌てずに」

というのが宿命から与えられたメッセージ。

 

 

人並に、人並以上に

早く経験しようという生き方は

この宿命は求めていません。

 

 

早咲きであることが

宿命からの姿の者もいます。

 

 

『あなたの宿命からの姿を見る占い 算命学』 龍メイ

 

今回の見方は

有料記事か、今後のメンバーシップに掲載予定。

その相手から離れられないのは…

 

男女の相性

親子関係・友人関係など

自分が相手から離れられないと感じるのは

そこには、“或る理由”が潜んでいると考えます。

 

 

ソウルメイトや

ツインレイという言葉を目にしますが

算命学では

お互いの宿命から表れている状態を見て鑑定します。

 

 

 

★相性占い鑑定では、次のことをお伝えしています★

 

・お二人のご縁→縁があること・無いことをどのように捉えるのか

 

・相性から見えるお二人の関係性→こちらが相手から離れられなくなるかどうかを占う

 

・お相手様は結婚願望がある人と占うのか

 

・お相手様の性格面の特徴→恋愛や結婚に関すること

 

・相性が良い場合、より相性を良くするためにはどういうことをすればいいのか

 

・相性がよろしくない場合、どういったことで相性をやや改善することになるのか

 

 

『あなたの宿命からの姿を見る占い 算命学』 龍メイ

 

 

算命学相性占い鑑定・プレミアム版となります お二人の恋愛 結婚相性 縁について占います

気力充分でも体力が…

 

気力は充分でも、体力が続かない。

元々、そんなにスタミナが無い。

こういう宿命を持つ者がいます。

 

例えば

・睡眠時間が短い

・通勤時間が長い

・ハードワーク

 

これらは、全く不向きで

いづれは体力の消耗となり、長くは続かないと占います。

 

もし、仮に長く続いたとしたら

寿命を縮めることに…

 

宿命が無理といっていることを

鑑定でお伝えしています。

 

 

『あなたの宿命からの姿を見る占い 算命学』 龍メイ

 

noteでも発信しています。

算命学の考え方や捉え方はnote有料記事から。

 

 

 

算命学・宿命からの姿を鑑定します 自分の宿命に見合う生き方が、運勢をしっかりさせることに

これからの情報販売について思うこと

 

私が算命学の有料記事を販売する際に

まず、関連ワードを検索し

ワードに無い内容かどうかをチェックします。

と、ここまでは当たり前のことですが

他の人の算命学ブログを覗いてみると

「ここまで記載するか…」と思うこともしばしば。

 

 

更に、思うのは

これからもっとAIが進化したら

私が販売している有料記事の内容も

AIに取られてしまうかもしれない。

そんなふうに感じます。

 

もし、そうだとしたなら

note有料記事は、早い者勝ち。

 

 

 

私の記事を購読された方へ。

どうぞ、フル活用してください。

転載は自由です。

ただ、見方や解釈について

ご自身のオリジナルは、加えない方がよろしいかと…

 

 

『あなたの宿命からの姿を見る占い 算命学』 龍メイ

 

AI学習の対価還元プログラムがスタート!

note あらたな収益の仕組みでより創作を続けやすく

 

 

note有料記事

noteマガジン

前田健太選手 現在「天中殺」での戦力外通告とは

 

前田健太選手 1988年4月11日生まれ「辰巳天中殺」

 

「天中殺」だから

戦力外通告されるとは、決まってません。

 

ただ、「天中殺」に関して言えば

「天中殺」で戦力外通告されるのと、そうでないのと

そこだけを比較した場合、厳しいのは「天中殺」の方。

(更に「月運天中殺」も重なっている)

 

 

「天中殺」は去年と今年ですが

今年の「天中殺」では、「母親の星」が回っているため

前田選手の「天中殺」で起こる禍を助けてくれるのは

母親自身の運勢と占います。

 

注意:前田選手の母親が、必ずしも運勢を落とすと断言しているのではありません。

 

 

母親の他にも

前田選手にとって、身近な存在となる人物から

同様のことが表れています。

 

こちらの見方については、今後のメンバーシップに掲載。

こちらを習得すると

「天中殺」の見方が、かなり広がります。

 

 

 

先に、「天中殺」だから戦力外通告を受けるとは限らないと言いましたが

では、なぜ「天中殺」で

このような状況になるのでしょうか?

(「月運天中殺」であることも見逃せない)

 

 

一つは、結婚した時の運気が「天中殺」だったからと占います。

「天中殺」で結婚したのであれば

「天中殺」に見合う結婚スタイルでいることが望ましい。

前田選手のこれまでを見ましたが

「天中殺」に見合う結婚とは、言い難いところです。

 

このことは、単に「天中殺」での結婚だったから、というのではなく

当時の「天中殺」で回っていた星にも着目しています。

 

 

 

二つの「宿命中殺」が存在する宿命で

このことが、本人の生き方やモノの考え方によっては

結果を出し続けて生きていくことの

むつかしさにも通じてくると占います。

 

「宿命中殺」をしっかり習得したい人は、以下を参照ください。

 

note メンバーシップ「宿命中殺に生まれ、宿命中殺を生きる」

 

 

 

【ブログ解説】をメンバーシップにて始めました。

よろしければご参加ください。

 

 

note 算命学ブログ解説

メインはブログ解説と
ブログに記載した占術を解説

基本的な見方が解かれば、ご理解頂ける内容を挙げます。

掲載は月4回くらい

月1000円

その月に掲載した記事は、当月のみ御覧になれます。

 

 

ちょっとくらいの不調なら・ブログ解説

 

何でも聞いてくる人・ ブログ解説

 

 

周りからの影響で物事を決めない方がいい宿命

 

或る鑑定から

今回のテーマを思い付きました。

 

相談内容は転職で

長年、その仕事に就いているとのこと。

 

「その仕事に就いたのは、ご自分が成りたかったからですか?」と尋ねたところ

依頼者からは

「学生時代、周りの友人がその職業を目指していたから、私も…」

という返事が返ってきた。

 

 

宿命からの姿は

周りの影響を受けにくい人。

 

つまり、周りの影響を受け続けることで

いづれ、自分自身に違和感を覚え始めると占います。

(むしろ、その方が本人にとってはラッキーなのですが)

 

 

周りからの影響を受けにくい宿命は、安定を嫌います。

これは、実際に本人が安定した生き方を選ばないということではなく

自分の持っている宿命の持つ作用が

不安定な方へと導くことがある、という意味も…

 

 

依頼者は40代。

今までと違う業種に進むことに対して、抵抗がある様子。

この抵抗を跳ね飛ばしていかれるか、否か。

 

宿命からのメッセージは

こういう時こそ、エネルギーの強さを発揮してもらいたいところ。

 

 

『あなたの宿命からの姿を見る占い 算命学』 龍メイ

バランスが取れなくなると、バランスを取ろうとして…

 

自分が、自分でいるためのバランス。

このバランスが取れなくなると

人は、バランスを保とうと行動する。

 

 

宿命からの姿と

現実の姿とのギャップが激しい人ほど

バランスを取ろうとするその行動が

より、おかしなモノになると占います。

 

そういった人の

おかしな言動を擁護しているのではありません。

むしろ、気の毒と思います。

 

 

“多様性”という言葉で

見過ごされてしまっている事が

自分たちの身近なところで、結構あるように感じます。

 

 

『あなたの宿命からの姿を見る占い 算命学』 龍メイ