結婚で運勢が上がる宿命とは

 


① 「自分を示す星」と「パートナーを示す星」が合致している姿の宿命

つまり、最初から自分とパートナーが一緒となっている姿

(この宿命を干合という)



② 「パートナーを示す星」が「人生の目的の星」となっている宿命

これは、宿命から「人生の目的の星」が表れている場合

(「人生の目的の星」が表れない宿命の者もいます

表れるから良い・表れないからよろしくないということではありません)



③ 「パートナーの星が座する場所」→表れるべき場所に

「人生の目的の星」が表れている宿命

どの宿命にも「パートナーの星が表れる場所」があります


「パートナーの星が座する場所」の検索方法

生年月日から人体図を調べる

こちらから検索→算命学 朱学院 人体図

人体図の向かって左側に表れている星が座している場所が「パートナーの場所」


例:2020年3月27日生まれの宿命の場合 

「玉堂星」が表れている場所が「パートナーの場所」

この命式は、同時に③も当てはまります。



④ 「パートナーの星」が「守護神の星」となっている宿命

守護神とは、宿命を活かすことに味方するモノです


結婚することによって、守護神がもたらされます


自分の持つ宿命というのは

宿命からの姿に近づけようとするために、サインを送ることがあります。


特に①の宿命を持つ者は、もともと結婚願望が強くなります。



★ 占術に関する質問は、個人鑑定依頼として承ります。



結婚運鑑定の御案内

「結婚したいけど、なかなか結婚に結びつく縁がない」

算命学では結婚運をしっかりさせること、と考えます

★ 結婚運をしっかりさせるためには、どうすればいいのか

★ 宿命に見合う縁を引き寄せるためには、どうすればいいのか

★ 今の仕事に就いた時の運気からも鑑定します

結婚鑑定 料金 3000円

◆ 鑑定結果は明解にお伝えします

◆ 結婚運をしっかりさせることに苦労を伴う宿命もあります

占うことで、すぐに現状が良くなると期待感をお持ちの方

慰めや励ましを求める方には添えないと思います


宿命が分からなくても自分で判断出来ること→結婚における重要な事項

スタンドエフエム始めました

龍メイnote 自分の運勢を下げない生き方

鑑定の御案内

算命学お悩み相談

 

ブログをお読みくださりありがとうございます。

あなた様のサポートをお願い出来ますでしょうか。

今後のブログ更新のために使わせて頂きます。 OFUSE

 

NPO法人 犬と猫のためのライフボート

NPO法人 動物愛護を考える茨城県民ネットワークCAPIN

ツイッター


個人鑑定・お問い合わせ


    ()に該当するひらがなを入力してください。(迷惑メール防止のため)

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です